最近、咲ブログの増加がすごいことになってます。
このブログがアンテナさんに登録されたときは80何個目だったのですが(この時なぜかうちのブログだけアンテナさんで紹介されなかった)、今では110?120?とかそんなことになってます。
じゃあブログが増えたのがいいか悪いかと言えば…
全然オッケーだと思います
阿知賀編の終了が近い、作者のアクシデントで本編再開の目処が立たないというこの状況で、ネット上のこういうコミュニティーが盛り上がっているというのはすばらしいことではないでしょうか。
やはりこっからブログ界隈が活性化していけば、咲-saki-という作品もより人気があるものに…
っとまあ、建前はこの辺で。
ホンネを言うと…
ヤ・バ・イ
何がヤバイかって!?
①キャラ愛をキチガイみたいに叫ぶ記事が増えてる(うちへの意識を公言してるとこまである)
(*ふωじ*)キチガイ記事の先駆者はふじつぼっとてむ!ところがうちのブログはあわあわ以外への愛が語れない以上、新鮮味という意味では新設のブログに劣るてむ!あのテンションの記事を一ヶ月以上継続できるのはうちだけっていう自信はあるけど、ブログそのものの物量で攻められたらさすがにお手上げてむ…
はい。実は私、意外と数字厨なのです(@_@)
まあ数字とあわあわっていったら迷わずあわあわをとりますけどね。
でもこれは以前も語りました。
もっと大きな問題は…
②みなさん記事練りすぎじゃね?
簡単に言うと、
うちみたいなインパクトはあるけど練りがないブログ→アクセス、コメント共に初動型。パッと上がって、すぐ落ちる
記事更新の頻度は低いけど、よく練った記事を出すブログ(咲グラフさんとか)→ジワジワ上がってくる。ブログランキングとかにも長いこと居座り続ける
そして、ブログが増えることによって後者のような記事が増えると…
(゜ロ゜;
というわけで、つまりは…
(*ふωじ*)キチガイ記事のパクリは大歓迎てむ でもガチ勢の方々はお手柔らかにお願いしたいてむ
(*読∋者*)甘ったれんじゃねー!大体テメーのブログがワンパターンなのがいけねーんだろうが!テッルレとあわあわだけでいつまでも人気が続くと思ってんのが間違いなんだよカース!
・・・・・・・
それでは、また
じゃあブログが増えたのがいいか悪いかと言えば…
全然オッケーだと思います
阿知賀編の終了が近い、作者のアクシデントで本編再開の目処が立たないというこの状況で、ネット上のこういうコミュニティーが盛り上がっているというのはすばらしいことではないでしょうか。
やはりこっからブログ界隈が活性化していけば、咲-saki-という作品もより人気があるものに…
っとまあ、建前はこの辺で。
ホンネを言うと…
ヤ・バ・イ
何がヤバイかって!?
①キャラ愛をキチガイみたいに叫ぶ記事が増えてる(うちへの意識を公言してるとこまである)
(*ふωじ*)キチガイ記事の先駆者はふじつぼっとてむ!ところがうちのブログはあわあわ以外への愛が語れない以上、新鮮味という意味では新設のブログに劣るてむ!あのテンションの記事を一ヶ月以上継続できるのはうちだけっていう自信はあるけど、ブログそのものの物量で攻められたらさすがにお手上げてむ…
はい。実は私、意外と数字厨なのです(@_@)
まあ数字とあわあわっていったら迷わずあわあわをとりますけどね。
でもこれは以前も語りました。
もっと大きな問題は…
②みなさん記事練りすぎじゃね?
簡単に言うと、
うちみたいなインパクトはあるけど練りがないブログ→アクセス、コメント共に初動型。パッと上がって、すぐ落ちる
記事更新の頻度は低いけど、よく練った記事を出すブログ(咲グラフさんとか)→ジワジワ上がってくる。ブログランキングとかにも長いこと居座り続ける
そして、ブログが増えることによって後者のような記事が増えると…
(゜ロ゜;
というわけで、つまりは…
(*ふωじ*)キチガイ記事のパクリは大歓迎てむ でもガチ勢の方々はお手柔らかにお願いしたいてむ
(*読∋者*)甘ったれんじゃねー!大体テメーのブログがワンパターンなのがいけねーんだろうが!テッルレとあわあわだけでいつまでも人気が続くと思ってんのが間違いなんだよカース!
・・・・・・・
それでは、また